Urawa rezzuhōmu/ au~eiyunifōmu 2022
日本のJリーグ、浦和レッズは、2022年シーズンのチームの新しいホーム&アウェイキットを発表しました。 チーム専用デザイン、細部へのこだわり、低炭素素材などを組み合わせることで、新しい世代のサポーターのニーズに応えたキットです。
「Move To Zero」の一環として、選手用とファン用のキットは、環境に配慮したリサイクルポリエステル100%で作られており、スポーツの未来を守っています。 ナイキは2010年から、ペットボトルを再利用したリサイクルポリエステルをサッカー用品の製造に使用しています。 リサイクルポリエステルはバージンポリエステルに比べ、二酸化炭素排出量を最大30%削減し、ジャージの生産における環境負荷の低減に貢献します。


2012年以来、10年ぶりに襟付きのデザインを採用したホームシャツは、チームの赤い伝統を受け継ぎ、クラブ創立30周年を記念したシンプルかつクラシックなデザインで、クラブのアイデンティティを直接的に表現しています。 襟付きの真面目なデザインですが、赤と白で表現することで、遊び心のあるカジュアルな印象に仕上げています。 また、シャツの襟の内側にはチームの名誉あるスローガン「We are REDS!」を表示し、クラブ創立30周年を祝うというテーマに沿って、月桂樹の枝を取り入れた特別なデザインになっています。

白を基調としたアウェージャージは、ホームジャージと同様、スタイリッシュでエレガントなラペルを採用しています。 チームクレストの赤、白、黒のストライプから着想を得て、ボディには白に似たライトグレーの縦縞を配し、シンプルでスマートなイメージに仕上げています。
浦和レッドダイヤモンズの酒井宏樹選手は、「気候変動の影響に直面している今、ピッチ内外でエコジャージを着用することは素晴らしい取り組みだと思います」と述べています。 また、サポーターはエコな服装で参加することで、チームとして地球を守ることに貢献することができるのです。